2021年11月29日13 分SDGsにおけるLGBTの扱い(この記事において、引用元は全て、外務省ホームページ) SDGs:持続的な開発目標 (Sustainable Development Goals) が2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている、2...
2021年2月18日8 分”変態”と後ろ指をさされることなかれ随分と思い切ったタイトルにしたと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、男性同士の性的接触でHIVに感染する割合が、他の性的接触の割合よりも高いことは、国の調査で明らかになっており、依然として、性的マイノリティ、特にゲイやバイにとってHIV/AIDSの問題は決して...
2020年9月16日9 分PrEPについて考えてみよう ②今回は、「PrEP(プレップ;Pre-Exposure Prophylaxis(暴露前予防投与))について私の意見及び提言を述べる、2回目になります。 脚注:本文内では、エイズウイルスという言葉を「エイズ感染症(後天性免疫不全症候群)を引き起こす様々なウイルス」という意...
2020年6月17日9 分某ホテル騒動を考えるここ数日、東京都内のホテルにおいて、ゲイや男性バイ(以下、総称として「ゲイ」とする)が出会い系アプリ上で性的接触をすることを呼びかけ、それに応えた人々が集結し問題を起こして、大変な騒ぎになっています。(以下、「某ホテル騒動」とする)...
2020年6月16日6 分ラブホテルでの同性カップルの利用拒否について皆さんも、ラブホテルを利用することは、きっとあるのではないでしょうか。 私も、利用したことはあります。 さて、先日、とある男性カップルが兵庫県尼崎市にある2軒のラブホテルを訪れたところ、利用を拒否されたことが報道され、話題となりました。 ...
2020年6月5日8 分PrEPについて考えてみよう ①脚注:本文内では、エイズウイルスという言葉を「エイズ感染症(後天性免疫不全症候群)を引き起こす様々なウイルス」という意味で、使用します。 また、ヒト免疫不全ウイルス(Human Immunodeficiency Virus)については、「HIウイルス」と表記いたします。...
2020年5月8日9 分HIVとAIDSについて ①脚注:本文内では、エイズウイルスという言葉を「エイズ感染症(後天性免疫不全症候群)を引き起こす様々なウイルス」という意味で、使用します。 また、ヒト免疫不全ウイルス(Human Immunodeficiency Virus)については、「HIウイルス」と表記いたします。...
2020年5月8日10 分新宿二丁目と薬物と今回は、二丁目と、特にゲイに蔓延している薬物の問題、そして、HIV感染者とAIDS患者について、私の意見及び提言を述べます。 私と新宿二丁目(以下、二丁目)の関係、なんていうと大げさですが、私が初めて二丁目に来たのは、ブログの「About...